2022年はDAOがトレンド!?DAO(分散型自律組織)について簡単に解説

仮想通貨市場のトレンドは年々変わっており、これまでICO・IEO・STO・DeFi・NFTなどが流行してきました。

2022年のトレンドは「DAO(分散型自律組織)」であると言われており、Twitterで仮想通貨関連のインフルエンサーがDAOについて言及したり、国内の仮想通貨取引所でDAO関連銘柄の取り扱いが開始され始めたりしています。

とはいえ「DAOって調べても分かりにくい」と感じている方も多いでしょう。今回はDAOの概要や具体的な銘柄などを解説します。

手数料20%割引 バイナンス(BINANCE)公式サイト


◯DAO(分散型自律組織)とは

DAO(分散型自律組織)とは、特定の中央管理者が存在せず、世界中の参加者によって運営されているブロックチェーン上の組織です。

通常の企業であれば、代表や役員・会社員などで組織が構成されますが、DAOは従来の「縦社会」とは異なり、参加者同士で運営方針を決めていく「横社会」の組織になります。

DAOは2022年に入ってから、仮想通貨関連のインフルエンサーが言及し始め、「2022年の仮想通貨のトレンド」と言われています。

実際に国内仮想通貨取引所「GMOコイン」では、2022年2月16日からDAO関連銘柄「メイカー(MKR)」と「ダイ(DAI)」の取り扱いを開始しました。

DAOの流行が続けば、今後も国内での上場は続き、DAO関連銘柄が値上がりするかもしれません。


◯代表的なDAOを紹介

ここでは代表的なDAOを2つご紹介します。

1つ目は「MakerDAO」です。

MakerDAOはイーサリアムのブロックチェーンを活用しており、上記したDAO関連銘柄のMKRとDAIを取り扱っています。

MKRはMakerDAOに参加している人々が意思決定に参加するためのガバナンストークンであり、DAIはドルのステーブルコインです。

2つ目はビットコイン。

ビットコインのブロックチェーンも世界中のマイナーによって運営されており、誰でも取引の承認作業に参加できるシステムとなっています。加えて中央管理者が存在していないため、ビットコインもDAOの1つであると言えるのです。

他にもレンディングプラットフォームを提供する「Compound」や、流動性マイニングを利用できる「Uniswap」なども、DAOの1つとなります。

Uniswapについてはこちら↓↓

UNI(ウニ/ユニ)の特徴・購入出来る取引所を解説


◯DAO銘柄への投資を検討している方はバイナンスへ

上記の通り、まだ国内ではDAO銘柄を上場しているところは多くありません。2022年2月16日にGMOコインがMKR・DAIを取り扱い始めたのが国内初であり、今後も上場するところは増えていく可能性があります。

上場されるDAO関連銘柄は値上がりを期待できるため、価格が低いうちに購入しておきたいもの。

既に海外の仮想通貨取引所ではDAO銘柄を取引できるので、これからDAO銘柄への投資を検討している方は、大手取引所のバイナンスがおすすめです。
バイナンスは話題の銘柄から草コインまで、幅広い仮想通貨を取り扱っています。

まだ登録していない方は、ぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。下のリンクからバイナンスの口座開設をすると手数料が20%割引になります。これ以上お得なリンクはないので、バイナンスに登録する際はこちらから登録して下さい。

手数料20%オフ、バイナンスの登録はこちら

(Visited 181 times, 1 visits today)