ライターのムルソーです。
ここ最近、仮想通貨市場は大きく盛り上がっていますね。2020年6月には1BTC=100万円ほどだったのが、その年末には300万近くまで値上がりしています。
2021年1月頭では、さらに上がり1BTC=400万円を突破しました。
こうした市場の盛り上がりを見て、新たに仮想通貨投資を考えている方は多いのではないでしょうか。
【PR】世界最大級のビットコインFX取引所バイビット(Bybit)口座開設で最大90ドルのボーナスもらえます
今回は、仮想通貨の基軸通貨であるビットコインが、過去にどのような値動きをしてきたかを振り返ってみましょう。
ビットコインの誕生は2008年。ピザの取引から始まった
ビットコインは2008年、サトシナカモトという人物により生み出されました。
サトシナカモトは日本人のような名前ですが、国籍・性別・年齢など一切の情報が不明です。
初めてビットコインが物の購入に使用されたのは、2010年でした。アメリカの男性がピザを届けてくれた人に対して1万BTCを送ったことがきっかけとなり、ビットコインは技術者の間で使われるようになります。
以降は少しづつビットコインの認知が広がっていき、やがてイーサリアムやライトコインといった他の仮想通貨が発行されていくのです。
ビットコインの大きな値動きの要因となった過去のイベントについて
それでは過去のビットコインの値動きを見てみましょう。
出典:DMM Bitcoin|ビットコイン/円のリアルタイムチャート
ビットコインは2017年末から2018年明けにかけて順調に値上がりし、そのあとは大きく値下がりしています。それ以降は徐々に値上がりし、2020年からは右肩上がりです。
このようにビットコインの価値はずっと上昇し続けてきたわけではなく、大きな下落を何度も経験しているのです。チャートを見ながら主な暴騰・暴落のイベントを振り返ってみます。
1つ目は2012年~2013年に発生した「キプロス危機」。
キプロス国民は自国通貨を信用できなくなり、代わりに使用するようになったのがビットコインでした。このことが原因で、ビットコインの価格が上がっています。2012年1月には1BTC=400円ほどで、2013年4月には1BTC=2万2000円にあがりました。
出典:tradingview
2つ目は2014年2月の「マウントゴックス事件」。
仮想通貨取引所マウントゴックスがハッキングを受け、さらにCEOが顧客の資産を横領したことなどがきっかけで、ビットコインは大きく値下がりしました。
2014年2月には1BTC=5万7000円であり、その半年後に1BTC=1万円近くまで値下がりしています。
3つ目は2018年1月に発生した「コインチェックXEM流出事件」。
日本の仮想通貨取引所コインチェックがハッキングを受け、仮想通貨ネム(XEM)を流出させてしまう事件が起きました。被害総額は約580億円。
この事件の影響でビットコインを始め多くの銘柄が下落します。さらにFacebookやTwitterを始めとした企業が仮想通貨関連の広告掲載を禁止し、仮想通貨市場は一気に沈静化しました。
2018年の始値は1BTC=166万円でしたが、同年の終値は40万円。1年間で価値が4分の1も落ちています。
このように仮想通貨市場は、過去に大きく値動きしてきました。海外取引所のハッキング被害や、中国・韓国による仮想通貨・ICOへの規制も下落要因の1つです。
一方で中国のバイドゥやDell、そしてマイクロソフトなどの大手企業がビットコイン決済導入を導入したことで値上がりする様子もありました。
●仮想通貨取引を始めるならバイナンス(BINANCE)がオススメ
現在ビットコインは、1BTC=約400万円と史上最高値を更新し続けています。今後も何かのきっかけで暴落する可能性は十分にあるでしょう。
しかし仮想通貨の認知が広がるにつれて、将来的にさらに値上がりするケースもあります。またはビットコインに替わる仮想通貨が、基軸通貨として台頭してくるかもしれません。
これから仮想通貨の購入を考えている方は、海外取引所のバイナンス(BINANCE)がオススメです。
BINANCEは数多くの銘柄を取り扱っているだけではなく、DeFi(分散型金融)も取り入れており、最新技術のサービスを体験できます。
これを機に、ぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。下のリンクからバイナンスに登録すると手数料が20%割引になります。これ以上お得なリンクはないので、バイナンスに登録する際はこちらから登録して下さい。
この記事を書いた人
- ターボです。
最新の投稿
コラム2023年7月19日
コラム2022年11月1日イーロン・マスク氏がツイッター社を買収。ドージコイン、BNBなど関連銘柄が爆上げ‼
FTX2022年10月31日FTXジャパンの特徴・メリットを解説。口座開設はハピタスを使うと7000円もらえます。
コラム2022年10月9日Astr(アスター)がビットバンクに上場!アスターの特徴と見通しを分かりやすく解説。