こんにちは。国府勇太です。
今週(10月2日の週)のビットコイン円の見通しを主にテクニカル面から分析していきます。
では、さっそく先週から今週までの日足チャートを見てみましょう。
先週を一言で表すと「引き続き堅調な動き!50万円目前!」です。
9月25日(月)に40万円超えの413,367円でスタートしたビットコイン円。
27(水)には急伸し、前回9月19日の高値455,026円を超えました。
その後、28日(木)、29日(金)には小反落をするも週末には再び上昇し50万円目前の488,150円でクローズしました。
ちなみにフィアット(ドル円)の動きは以下です。
先週のドル円も堅調な動きでした。
一時113円を超える動きを見せていますが、その後は反落し112円台を推移しています。
■今週(10/3~10/7)の見通し
SMA(単純移動平均線)を表示させてみましょう。
パラメータは以下です。
短期線:7
中期線:21
長期線:105
先週、「短期線と中期線のクロスに注目しており、これがクロス(ゴールデンクロス)したら買い」と言及していました。
その後、28日にしっかりクロス(ゴールデンクロス)し、素直に上昇しています。
今後は、短期線である7SMAをサポートにしていよいよ大台50万円を超えていく展開です。
50万円を超えればさらに上昇の勢いが加速することが考えられます。
見通しはロングで変更ありません。
では今週もリスク管理に気をつけてがんばりましょう。
・ビットコインの売買ならFXもできるbitFlyer!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記載の内容は作成者の個人的見解であり、ワイジェイFX株式会社の見解ではありません。
また、記事の内容はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、作成者及び、ワイジェイFX株式会社は一切の責任を負いません。
投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断で行って下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事を書いた人
-
ワイジェイFX株式会社 ディーリング部
1984年生まれ。慶應義塾大学卒。大学院時代にFXを知り個人投資家に。
その後、その魅力に取りつかれ、より極めたいとの思いからヤフーグループのYJFXに入社。現在ディーリング部にて主要通貨のディールを担当。
「マネーライフの課題解決」がモットーで、初心者にわかりやすい解説に定評がある。
現在ヤフー公式ブログ、FX攻略.comでもコラム連載中。
最新の投稿
コラム2019.02.12仮想通貨市場は急上昇!原因はライトコイン
コラム2019.02.04ビットコインはまた下落!40万円がさらに遠のく
コラム2019.01.29ビットコイン円の相場は重い空気!引き続き急落を警戒
コラム2019.01.18ビットコインは40万円割れ!いよいよ危険水域か?